無足場工法による修繕工事

建築や土木工事では大規模修繕工事がラッシュ期を迎え、メンテナンスの考え方にも変化が見受けられております。ここ数年ではメンテナンス工事を小規模に分割して行われるケースも増えてきました。

当社では無足場工法を利用し、小規模分割工事、タイル打診調査、外壁の補修工事、洗浄等を行います。

無足場工法メリット

①足場不要で足場代がかからない、リーズナブル
②足場の組めない場所で作業可能
③防犯面の心配がなく、工事中の圧迫感なし
④工期が短くすむ
⑤ピンポイント作業可能
⑥近隣や店舗などへの影響なく工事可能

外壁打診調査

建物の塗装面・タイル面の外壁打診調査を行い、不具合箇所の剥離状態(面積・数量)をお調べ致します。

屋上防水・外壁シーリング・塗装工事

紫外線や雨風にさらされている屋上や外壁と外壁の間のシーリングのメンテナンスを行います。

屋上や外壁・外壁と外壁の間のシールは紫外線や雨・風にさらされている状態にあると劣化がさらに進み、下地や土台が腐敗、雨水が屋内に侵入してきます。
またシールは硬くなると目地が寒暖差などで伸縮したときに対応しきれず、ヒビが入ったり隙間ができてしまう可能性もあります。防水性や気密性を高めるためにもシーリング塗装工事は需要です。

【施工事例】外壁修膳工事(横浜市泉区K邸)


外壁塗装と屋上防水工事を行いました。

 

特殊MOS工法

従来の外壁などの洗浄方法は、防カビ剤、漂白剤を使用してブラシなどでこすり落とす手法でした。
特殊MOS工法は、建物内外のカビ、汚れを特殊洗浄剤を塗布し洗浄することで、カビ、汚れを根元から分解、死滅させます。そのため建物を傷つけたり、塗装を変色させたり、素材を傷つけたりすることなく元の美観を取り戻すことが可能です。また、直接部位に薬剤を吹き付けて浸透させ、汚れのもとを浮き出させてから洗い落とすため、工事はスピーディーに行われます。カビ、大腸菌、ノロウィルスなどの殺菌も可能です。

*施工対象物、施工素材の詳しい内容についてはお問い合わせください。