住宅の内外装工事はお任せください。
-
今の家をそのまま残しつつ、住み心地は現在のライフスタイルにあわせたい・・・・
-
子どもが巣立ち世帯構成が変わったので間取りを変更したい・・・
-
家仕舞いを考えている・・・
どんなご要望にもお応えし、古い建物を一新させます。
外壁・屋根の塗装から、建具、ユニットバス、システムキッチン、トイレなどの内外装リフォームまでトータル的に工事し、きめ細かく対応させていただきます。
住宅の内外装工事はお任せください。
どんなご要望にもお応えし、古い建物を一新させます。
外壁・屋根の塗装から、建具、ユニットバス、システムキッチン、トイレなどの内外装リフォームまでトータル的に工事し、きめ細かく対応させていただきます。
和室とトイレには「漆喰」を使用しました。
「漆喰の主原料消石灰。消石灰は二酸化炭素を吸収することで徐々に石灰石へと戻り固まっていきます。消石灰から石灰石にもどるまでに100年を超える年月がかかると言われており、漆喰はゆっくり呼吸をしながら固まっていきます。漆喰壁が呼吸することで、冬場の乾燥や夏場の湿気を防ぐ効果が期待されるため、年間を通じてお部屋の湿度を快適に致します。また漆喰壁は防火性にも優れています。
漆喰の主原料である消石灰(水酸化カルシウム)は無機質の不燃性、燃えません。現代住宅の台所にも安心して使用できる漆喰の不燃性は、暮らしを守るという点でも注目すべき魅力です。
ラムダサイディングの建物を外断熱リフォームしました。
断熱材には岩倉化学工業社製「型枠兼用断熱材(スタットボード)」を使用。特殊プラスチック補強材付き断熱複合パネルのため軽量で、加工が簡単、空気層を確保できるという特徴があります。
今回はスタットボードを既存のラムダサイディングの上にボンドとビス止めで貼り、その上から金属系サイディングを貼りました。
ラムダラムダ再でぅん
入居者の方たちがご利用される東屋は、スケルトン工事にて改修を致しました。
「スケルトン工事」とは、住宅などの建築物の主要構造部分をそのまま残しながら、他の内装や設備機器などを取り替える大規模な改装工事のことをいいます。 今回は屋根の葺き替えをはじめ、痛みのひどい箇所を新しいものに交換いたしました。
(製造元:日本エムテクス株式会社